現在の三重県道制覇状況
今年の主要な制覇は終わりかな…。冬の時期は走行厳しい&通行止めなども出てきますので。ちまちまとは進める予定ですが、あまり遠くへ行くのは大変なので近場をクリアしていく感じで考えています。主要地方道、順番に行こう … 続きを読む
今年の主要な制覇は終わりかな…。冬の時期は走行厳しい&通行止めなども出てきますので。ちまちまとは進める予定ですが、あまり遠くへ行くのは大変なので近場をクリアしていく感じで考えています。主要地方道、順番に行こう … 続きを読む
まず、北勢地域の制覇から進めていこうかなと。いなべ市や北勢地区あたりから。冬に入る前に、三重県道25号をクリアしておきたい感じ。冬季通行止めですしね。 いなべ市藤原辺り 三重県道025号・岐阜県道025号(南濃北勢線) … 続きを読む
本日(2021年10月09日)の走ってきた県道のメモ。加工は、これから。これが大変なんですけどね… 三重県道3号 桑名大安線 三重県道5号 北勢多度線 三重県道6号 四日市楠鈴鹿線(起点間違い発覚ですが、今回 … 続きを読む
2021年10月02日(土曜日)に、三重県松阪市飯高町にある、道の駅「飯高」までツーリング。そのついでに、県道走行制覇をしてきました。以下、その一覧になります。なお、編集とエンコードにものすごく時間がかかるため、順次公開 … 続きを読む
動画の撮影や編集、配信など勉強も兼ねて初めてみました。 今はまだ、走行動画配信がメインです。不器用なので、カメラの使い方なれないとと思うと、こういうのが一番かな。 できれば、そのうち、三重県道制覇のツーリングとかしたいで … 続きを読む
また、来年も成功するといいなー
満開から100日がたちました。赤く染まったのはさっさと回収し、残り11果が残ってます。まだ青いです。 なお、クイーンニーナ、糖度がかなり高く酸味が少なくてかなりおいしいのですが、皮が大変むきにくく、糖度がかなり高いので手 … 続きを読む
クイーンニーナの収穫期は、満開時の90日~とのことで、8月22日に90日を過ぎたので,着色良好な物は回収してます。そうしないと、そこばかり栄養が行ってしまい他の部分の着色が進まなくなったり青いままになったりしますので。 … 続きを読む
現在の糖度は20%。 あと、備忘録に残し 開花時~90日後に収穫開始(状況による)
5年ほど前に日陰を作る目的のために植えたクイーンニーナ。仕事等の関係でまともな管理が出来ず、そのため今まで実が全くつかず、実がついてもほぼ食べられない状況でした。昨年からコロナの関係で在宅勤務となり、昨年は途中から管理か … 続きを読む